
2008年07月01日
7月1日は市民の日
今日から7月ですね。
そろそろエイサー練習にも熱が入ってくる時期じゃないですか?
(先輩方が公民館に足を運ぶ時期でもあるね)
さて
7月1日は宜野湾市は市民の日に制定されています。

1962年(昭和37)7月1日に市制が施行され、宜野湾村から『宜野湾市』になりました。
宜青連も村青年連合会から市昇格に伴って、現在の宜野湾市青年連合会と改称されました。
今年で市制になり46年を迎えますね。
私たちが生まれたときからここは宜野湾市ですが、本市も戦後に時代の流れと共に栄えていったことが感じられます。
これからも住みやすい地域になっていくといいよね♪
ちなみに
携帯電話からブログが見やすくなってるじゃーん(・∀・)
掲載されている記事・画像等の無断転載・引用・借用等は堅く禁止いたします
そろそろエイサー練習にも熱が入ってくる時期じゃないですか?
さて
7月1日は宜野湾市は市民の日に制定されています。

1962年(昭和37)7月1日に市制が施行され、宜野湾村から『宜野湾市』になりました。
宜青連も村青年連合会から市昇格に伴って、現在の宜野湾市青年連合会と改称されました。
今年で市制になり46年を迎えますね。
私たちが生まれたときからここは宜野湾市ですが、本市も戦後に時代の流れと共に栄えていったことが感じられます。
これからも住みやすい地域になっていくといいよね♪
ちなみに
携帯電話からブログが見やすくなってるじゃーん(・∀・)
掲載されている記事・画像等の無断転載・引用・借用等は堅く禁止いたします
Posted by 宜青連 at 17:49│Comments(3)
この記事へのコメント
ちょっと色を変えてみました・・・・みどりでいい?
Posted by 宜青連
at 2008年07月02日 09:39

>2008年07月02日 09:39
>宜青連
>みどりでいい?
いいじゃないですか〜
ヴェルディみたいで(*´д`*)ラモス マサオ オカワリ
>宜青連
>みどりでいい?
いいじゃないですか〜
ヴェルディみたいで(*´д`*)ラモス マサオ オカワリ
Posted by ちんぼ〜ら at 2008年07月02日 16:18
ピンクもありましたよ(´ω`)
Posted by デイビット at 2008年07月02日 20:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。