2011年06月23日

平和を学ぶ

こんばんは!


過ぎた日曜日に
連合会の平和学習がありましたヒミツ







慰霊の日を前に
これからを担う青年として平和を題材に学習しています。
去年の様子






今年は基地問題について
DVDを使った映写会を行いました電球
平和を学ぶ

平和を学ぶ

私たちの親が生まれた頃
当たり前に隣に存在する基地

私たちが生まれた時にも
当たり前に基地があり

私たちの子どもが生まれた時にも
基地があるのでしょうか

私たちの孫が生まれた時には
基地はあるのでしょうか?

その頃の基地は安全なのでしょうか?

と色々考えさせられた一日でした



6月23日木曜日
慰霊の日です

そして
エイサー祭り実行委員会です

ご参加よろしくお願います!



同じカテゴリー(青年会活動)の記事
中部の運動会!!
中部の運動会!!(2014-03-22 12:54)


Posted by 宜青連 at 00:37│Comments(2)青年会活動
この記事へのコメント
学校以外で学習する場があるなんて
色々な形で地域に貢献されているんですね。
青年会の働きは幅広いですね~
お疲れ様でした!
Posted by ななし at 2011年06月23日 09:35
>ななしさん
コメントありがとうございます。

青年会では様々な活動を通じて
これからを担う世代の
力になるよう願っています!

連合会ではそういった青年会同士の
横の連携を強めるように努めています。

これからも応援よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by 宜青連 at 2011年06月28日 10:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。