2009年01月16日
1月定例会報告
昨日(15日)の定例会の報告です。
以下の項目を協議しました。↓
まずは先月までの活動報告。
(1)車いすマラソン大会
(2)忘年会&団決式
(3)年末年始雑踏警備
(4)平成21年成人式
(5)新年会&慰労会
※雑踏警備と成人式の件で定例会に宜野湾警察署の方がお礼におみえになっていました。
議 題
(1)第25回演芸のつどい
・日程:平成21年1月18日(日) 宜野湾市民会館大ホール
・開場:13時半 開演:14時 入場料:1,000円
・出演:我如古区青年会(エイサー)
(2)第32回宜野湾市交通安全キャンペーン市内一周駅伝大会
・市青少協からランナーの協力依頼がありました(若干名)
・日程:平成21年1月24日(土)
・時間:開会式 午前9時 スタート午前10時
・場所:市民広場~市内一周
※ランナー募集中です
(3)青年リーダー宿泊研修
・日程:平成21年2月21日(土)〜22日(日)
・場所:名護青年の家
・集合:宜野湾市役所駐車場
・出発:18時or19時
※研修内容は各青年会が抱えている問題や悩み等の意見交換を予定。詳細は次回の定例会で決めます。
(4)はごろもレディ選出
・選出大会日程:平成21年4月4日(土)16時~ 宜野湾市中央公民館
・宜青連も運営委員会(募集部会)として協力しています。
・各青年会の女性会員(18歳以上)随時募集中です♪(3/19〆切)
※応募用紙は市青連事務局にありますので応募希望のある青年会は連絡下さい
(5)今後の活動予定
○女性会員行事
・日程:平成21年2月8日(日)→3月8日(日)に変更
・内容:調理実習 パウンドケーキ、ちんすこう
・場所:宜野湾市中央公民館2F調理室
・時間:午後1時~
○スポーツ大会
・日程:平成21年3月予定
・種目:サッカー
※日程や場所等は次回の定例会で協議します
その他
・クレイジーパーティ(沖縄市青年団協議会)の参加報告
・昨年皆さんから頂いた募金を発起人にお渡ししました。
・中青協報告
・3月2(日)~3月7日(金)まで宜野湾市役所1Fロビーで市内エイサー歴史調査の展示を予定しています。
・各区報告
・次回の定例会は2月5日(木)です。
※宜野湾警察署からの連絡※
最近市内で空き巣や窃盗が発生し被害の届けが多いそうです。皆さんも自分だけは大丈夫と思わずに十分注意を払ってくださいね。
警察署では犯罪を防止するために「5つのかける」運動を推進しています。
1、いつも防犯について「気にかける」
2、いつでも「鍵をかける」
3、鍵をかけたかチェックに「手間をかける」
4、防犯装置・器具に「コストをかける」
5、外出の際にはご近所に「声をかける」
普天間交番所長さん、いつも忙しい合間をぬって定例会に来て青年会へ犯罪防止のアイディアや方法を教えて下さりありがとうございます。こらからも連携し合って良い街づくりを目指しましょう!


掲載されている記事・画像等の無断転載・引用・借用等は堅く禁止いたします
以下の項目を協議しました。↓
まずは先月までの活動報告。
(1)車いすマラソン大会
(2)忘年会&団決式
(3)年末年始雑踏警備
(4)平成21年成人式
(5)新年会&慰労会
※雑踏警備と成人式の件で定例会に宜野湾警察署の方がお礼におみえになっていました。
議 題
(1)第25回演芸のつどい
・日程:平成21年1月18日(日) 宜野湾市民会館大ホール
・開場:13時半 開演:14時 入場料:1,000円
・出演:我如古区青年会(エイサー)
(2)第32回宜野湾市交通安全キャンペーン市内一周駅伝大会
・市青少協からランナーの協力依頼がありました(若干名)
・日程:平成21年1月24日(土)
・時間:開会式 午前9時 スタート午前10時
・場所:市民広場~市内一周
※ランナー募集中です
(3)青年リーダー宿泊研修
・日程:平成21年2月21日(土)〜22日(日)
・場所:名護青年の家
・集合:宜野湾市役所駐車場
・出発:18時or19時
※研修内容は各青年会が抱えている問題や悩み等の意見交換を予定。詳細は次回の定例会で決めます。
(4)はごろもレディ選出
・選出大会日程:平成21年4月4日(土)16時~ 宜野湾市中央公民館
・宜青連も運営委員会(募集部会)として協力しています。
・各青年会の女性会員(18歳以上)随時募集中です♪(3/19〆切)
※応募用紙は市青連事務局にありますので応募希望のある青年会は連絡下さい
(5)今後の活動予定
○女性会員行事
・日程:平成21年2月8日(日)→3月8日(日)に変更
・内容:調理実習 パウンドケーキ、ちんすこう
・場所:宜野湾市中央公民館2F調理室
・時間:午後1時~
○スポーツ大会
・日程:平成21年3月予定
・種目:サッカー
※日程や場所等は次回の定例会で協議します
その他
・クレイジーパーティ(沖縄市青年団協議会)の参加報告
・昨年皆さんから頂いた募金を発起人にお渡ししました。
・中青協報告
・3月2(日)~3月7日(金)まで宜野湾市役所1Fロビーで市内エイサー歴史調査の展示を予定しています。
・各区報告
・次回の定例会は2月5日(木)です。
※宜野湾警察署からの連絡※
最近市内で空き巣や窃盗が発生し被害の届けが多いそうです。皆さんも自分だけは大丈夫と思わずに十分注意を払ってくださいね。
警察署では犯罪を防止するために「5つのかける」運動を推進しています。
1、いつも防犯について「気にかける」
2、いつでも「鍵をかける」
3、鍵をかけたかチェックに「手間をかける」
4、防犯装置・器具に「コストをかける」
5、外出の際にはご近所に「声をかける」
普天間交番所長さん、いつも忙しい合間をぬって定例会に来て青年会へ犯罪防止のアイディアや方法を教えて下さりありがとうございます。こらからも連携し合って良い街づくりを目指しましょう!


掲載されている記事・画像等の無断転載・引用・借用等は堅く禁止いたします
Posted by 宜青連 at 17:00│Comments(0)
│定例会&実行委員会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。